2017-04-04 Tue 22:15
久々の更新となりました~。
花粉症がひどい!鼻水クシャミだけならともかく、熱が出るわ、寝ていても目がかゆくて擦って目が覚めるしクタクタです ![]() ![]() たこ市場 岡山県津山市の国道53号を走行していた時、ラーメンと書かれたのぼりを発見し、新しくラーメン店がオープンしたのか?と、通り過ぎたが気になってUターンしてお店に到着すれば、お宝市場と言う、中古の建設機器を取り扱うお店の一画にあるタコヤキ屋さんでした。 タコヤキ屋さんが営業していた事すら知らなかったが、とりあえず入ってみましょうか~。 ![]() 訪れたのは2月で、まだまだ寒く店内にはストーブが活躍していました。 ![]() 店内に入ったのに、屋外の様なお店が?! おそらく元々は座席フロアは野ざらしで、雨風しのぐ為に増設した結果この様になったのではないかと想像します。 手造り感ある店内は屋台みたいな雰囲気だな~。 ![]() ラーメン始めました!とアピールがハンパない ![]() 牛テールと表示されているのを見れば、素材として使われているのだろう。 ![]() メニュー表(消費税8%込み価格) タコヤキだけではなく、うどんやカレーなども提供されていました。 入店直後に、いつもの様に撮影許可をお願いすれば店員さんが責任者に連絡を取り、しばらくすると責任者がお越しになり、どの様なブログですか?と尋ねられ説明すれば、見せてもらえます?と言われ車へスマホを取りに行き、お店に戻り当ブログを表示し見て頂きながら説明したのは初めてのパターンで照れくさいし、会議でプレゼンしている様でとても恥ずかしい思いをした ![]() 撮影の許可は頂きましたが、食べ終えるまで終始その方は店内におられ緊張しっぱなしでした。 ![]() 券売機で食券を購入しお店の方に手渡せばオーダーとなります。 ![]() セルフスタイルのお店で、お水などは自分で紙コップに注ぎ席に着きます。 受け取り口にコショウと七味が置かれていました。 ![]() テーブル調味料はありませんでした。 ラーメンが出来上がるのを席で待ちます。 ![]() ラーメン 500円 受け取り口に置いてあるコショウをお店の方がおぼんに乗せ提供されたので、席までコショウを持って行くのは大丈夫みたい。 なんだかトッピング具材が、顔みたいになっているな。 500円にしてはガッカリ感はない見た目でした。 肝心なのは味! ![]() 口に見えたチャーシューは2枚。 チャーシューは普通のちょい上位でした。 ![]() ラーメンのトッピングにタコヤキも入っていました。 中華そば「山金」でたこ焼きラーメンを食べた経験があるし、ここはそもそもたこ焼き屋さん。ラーメンにタコヤキが入っていても驚きはしない。 ![]() スープ 牛テールを使用しているとの事ですが、かなり薄くて分かりませんでした。 業務用のラーメンダレを牛テールスープで割った感じのスープかな~? ![]() 麺は太麺縮れ 肝心のスープは魅力は低めでしたが、チャーシューやトッピングを思えば500円と安くガッカリ感はありませんでした。 ラーメン専門店ではないが、お近くの方は1度は食べてみる価値はあるかも? 住所:岡山県津山市津山口275-9 営業時間 11:00~18:00 定休日 日曜日 TEL:0868-35-2665 ![]() |
おおきな声では言えませが、ややこしい方が経営者なのでそのような対応だったのでしょう!
取材には十分気をつけてください。
2017-04-05 Wed 12:34 | URL | 地元民 #gpPih1yM[ 内容変更]
地元民さん<(^^)/
こんばんゎ
威圧感、恐怖感は全くありませんでした。 この流れは、撮影はNGだと思いましたが、許可して頂きありがたく思いました。 数々のお店を巡れば、最強にキレられたお店は3店は記憶しているので、それを思えばまだ良かったです。 キレられる理由は1番に性格でしょうが、味に自信が無い現れだろうと思っています。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| ☆気ままに食べ歩き隊☆ |
|